【新型コロナウィルス感染防止対策として、皆様の安全と安心を第一に考え、以下の項目を実施いたしますのでご協力をお願いいたします。】
◎スタジオに入退室の際は手指の消毒をお願いします
◎ドアの取手や備品は、レッスン前後に消毒します
◎マスクの着用をお願いします
◎ヨガマットを持っいる方は、持参して頂くと良いと思います
※ 持参されない方は、お顔の部分にタオルを敷いて頂くのもよいかと思います
◎レッスン中は窓を開けて換気し、空気清浄機を稼働させておきます
ヨガのレッスンでは、“無理をせず” “人と比べず”、呼吸と身体に意識を向けて気持ちの 良いアサナ(ポーズ)で心と身体をほぐしていきます。ツボ刺激やリンパマッサージも取り入れて東洋医学でいう「気・血・水」のバランスを整えていきます。関節の可動域がひろがり、行動が若々しくなるとともに、ケガの防止にもなります。
さらに、体幹と下半身強化は毎レッスン行い、知らず知らずのうちに筋力がアップします。
レッスン後は気分はスッキリ、身体はポカポカ、元気、やる気がムクムク湧いてきます!
「ヨガが初めての方」「体が硬い方」「シルバー世代の方」特に大歓迎です♪
松下ヨガ認定指導員/指ヨガインストラクター/SST骨盤理学調整A級資格/アロマテラピーアドバイザー
指導員 いとうさゆり
☆プロフィール☆
20代前半で重度の椎間板ヘルニアを発症。大学病院で手術をすすめられるも拒否。骨盤調整療法に出逢い、一時は歩けず、痛みと歪みで身長が4センチ縮んでいたが見事復活。
さらに結婚、出産後、30代後半には、仕事と育児の心労・疲労により自律神経のバランスを崩し 過呼吸や動悸、パニック症状を体験。様々な療法を渡り歩き、ヨガに心身を癒し、回復させる力があることを実感する。アロマテラピーや骨盤調整療法など、自分が体験して効果があると実感したもののみを学び資格を取得する。
文化センター、スポーツセンター、大学のオープンカレッジ、PTAの講座などでのヨガ指導を経て、2015年に『はなまるスタジオ』を設立。地域の皆様が年を重ねるごとに元気でパワフルに人生をエンジョイしてくださることを願い、まだまだ勉強中である。